こんにちは、Gackyです。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ついに日本は1日のコロナ感染者数が4月の水準に到達してきてしまいましたね…
個人的には政府の対応に疑問が多々ありますが、結局自分の身は自分で守るしかないので、
各自で気をつけるしかないですね!
皆さん本当にお気をつけくださいね!
それでは、7月20日〜24日の成績を見ていきましょう!
自動売買成績(7月20日〜7月24日)
22日は値動きが激しかったタイミングで損切りがありました。(日本時間で言う22日。表示はロンドン時間です)
今月頭からの収支は以下の動画のようになっています。
【証拠金10万円】
【証拠金100万円】
その後の成績は以下です。
7/23成績
7/24成績
今月これまでの月利(7/1 – 7/24)は、24,530円の利益
今月これまでの月利(7/1 – 7/24)は、215,864円の利益
まとめ
先週のドル円相場のまとめです。
週初107.11で寄り付いた後、
- 約5日間にわたるEU首脳会議を経てEU復興基金案が合意に至った(対ユーロでのドル売り圧力)
- 米国における追加景気対策期待
- これらを背景としたリスク選好のドル売り圧力(株高・原油高→ドル売り)
- 米新規失業保険申請件数(結果141.6万件、予想130.0万件)の冴えない結果
- 米中対立激化を嫌気したリスク回避の円買い圧力
- 直近数週間サポートとして機能してきた106.60-70付近の支持帯を下抜けたことに伴う短期筋のロスカット
6/24には約4ヵ月ぶりの安値となる105.68まで急落しました。直近のレンジ帯は106.6〜107.4辺りでしたが、一気に下抜けしていきました。
6/24のモニターさんの運用状況として大きく3パターンありました。(現時点の私の把握範疇)
- 売りエントリーで入っていたため、トレンド順張りとなり通常より大きな利益となった。
- 買いエントリーであったためナンピンが増えたが、戻しのタイミングで利確。中には損切りの方も。
- 買いエントリーであったため、106.6辺りのレンジ下抜けした時点で一旦損切り、その後、再度EAをONとし順張り方向(売り)にてエントリー。
③の方のように、レンジ抜けで迷わず損切りして、含み損が大きくなる前に一旦リセットするのも良い判断ですね。当EAはハイリターンですので、多少の損切りをしてもすぐに取り戻せると思っております。

モニター参加条件
今回の無料モニター募集について、以下の条件を守れる方にお願い致します。
- 最低資金10万円を準備できる方
- 週1回以上の実績報告ができる方
- XMTradingの新規もしくは追加口座開設が可能な方
(海外在住者は滞在国によってはXMGlobalになります) - 投資は自己責任であると理解出来ている方
募集フォーム
条件を満たす方で参加をご希望の方は、こちら公式LINEからご連絡ください。
上記の「友だち追加」をクリックして頂き、以下を明記の上ご連絡頂ければ、随時対応致します。
・ FXの経験の有無
・ その他、年齢等(任意)
私自身色々な失敗を重ねながら、やっとこのEAに辿り着きました。
本気で行動される方に来ていただきたいと思っています。
また、予告無く募集を終了する可能性もゼロではありませんので、その点はご了承ください。
早めにご連絡していただくことをオススメ致します。
あなたのご応募を心よりお待ちしております。