こんにちは、Gackyです。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて6月4週目の運用はいかがでしたか?ドルが強い展開が続いていますね!
早速実績を見ていきましょう。
自動損切り機能搭載EAについてはこちら↓
こんにちは。Gackyです。 当ブログをご覧頂きありがとうございます。 さて、今回は2021年早々にアップデートされた当EAの最新型についてご紹介させて頂きたいと思います! 今回のアップ[…]
自動売買成績(6月21日〜25日)

6/21(月) 実績(日利 +23,967円)
6/22(火) 実績(日利 +32,951円)
6/23(水) 実績(日利 +19,951円)
6/24(木) 実績(日利 -24,826円)

6/25(金) 実績(日利 +26,918円)
モニターさん実績シェア(6/21~25)
この週のモニターさんの実績をいくつか抜粋してシェアしますね!21日と24日に損切りがあったのですが、この損切りの大小で大きな損益の差が発生しました。そのため微損の方もいらっしゃいました。
EA実績-1(損失 -1,938円)
EA実績-2(損失 -1,519円)
EA実績-3(利益 +12,073円)
EA実績-4(利益 +28,843円)
EA実績-5(利益 +39,304円)
EA実績-6(利益 +39,931円)
EA実績-7(利益 +49,509円)
EA実績-8(利益 +52,397円)
この週の振り返り
この週も損切りはあったもののしっかり利益が取れました!
ただ、皆さんの実績を頂いたところ今回微損の方が数名いらっしゃいました。その原因を色々と確認したところ、21日の損切り額に大きな違いが発生していました。私の実績ではナンピンが無い状態での損切り、しかし、人によっては3つのナンピンの状態で損切りとなったようです。
当EAはコピートレードではないため、各自でいつEAをONにしたかどうかでエントリーポジションには差が出てしまいます。その結果、今回のケースでは私の21日の実績ではナンピン3つのポジションについては利確されておりますが、このポジ人によりこのポジションが利確の決済ラインまで届かず、そのまま損切りされたため損切り額が大きくなってしまったと考えられます。
ここまで週利に差が出たのは初めての印象ですが、損失といっても1~2%のためすぐに取り返せる金額です。大きな損失になる前にEAが損切りをしてくれた!と前向きに考えて頂ければと思います。
よく「システムのONのタイミングにコツはありますか?」と質問があるのですが、正直あまり意識したことがありません。おそらく今後逆に私の実績はマイナス、モニターさんはプラスになるようなこともあるかもしれませんね。
損切りロジックがあるため、マイナスになる週もあります。長い目で月間プラスを目指すような立ち回りを意識して頂ければと思います。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご質問等ございましたら、いつでもお気軽に公式LINEよりご連絡ください。
モニターご希望の方へ
無料モニター募集について、以下の条件を守れる方にお願い致します。
- 最低資金10万円を準備できる方
- 週1回以上の実績報告ができる方
- IS6FXの新規口座開設or追加口座開設が可能な方
- 投資は自己責任であると理解出来ている方
お陰様で当EAの登録者数は約3,000人程となりました!
初心者の方から裁量と併せて運用される方等、千差万別ですが、多くの方からハイリターンの結果に喜びの声を頂いております。