こんにちは、Gackyです。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて皆さん、4月19~23日の週の運用はいかがでしたか?
早速実績を見ていきましょう。
自動損切り機能搭載EAについてはこちら↓
こんにちは。Gackyです。 当ブログをご覧頂きありがとうございます。 さて、今回は2021年早々にアップデートされた当EAの最新型についてご紹介させて頂きたいと思います! 今回のアップ[…]
自動売買成績(4月19日〜23日)

4/19(月) 実績(日利 +49,798円)

4/20(火) 実績(日利 +14,243円)
4/21(水) 実績(日利 +10,243円)
4/22(木) 実績(日利 +21,425円)

4/23(金) 実績(日利 -63,772円)
モニターさん実績シェア(4/19~23)
この週のモニターさんの実績をいくつか抜粋してシェアしますね!
EA実績-1(利益 +9,065円)
EA実績-2(利益 +9,178円)
EA実績-3(利益 +12,689円)
EA実績-4(利益 +12,777円)
EA実績-5(利益 +31,739円)
EA実績-6(利益 +31,951円)
EA実績-7(利益 +32,816円)
EA実績-8(利益 +43,447円)
EA実績-9(利益 +71,128円)
EA実績-10(利益 +90,836円)
まとめ
この週のドル円相場の詳細を見ていきましょう!
ドル円相場(4月19日~23日)
今週のドル円相場は、週初108.78で寄り付いた後、早々に週間高値108.84まで上昇しました。
しかし、
①新型コロナウイルスの感染急拡大(世界の週間新規感染者数が過去最多を記録)
②米中対立激化懸念(日米首脳会談の共同声明で「台湾」について明記)
③米早期テーパリング観測の後退に伴うドル売り圧力
④高水準に蓄積された円ショートのアンワインド
⑤市場参加者に注目されていた安値108.40を下抜けたことに伴うストップSELL
⑥バイデン米大統領によるキャピタルゲイン課税の提案(富裕層に対するキャピタルゲイン課税を39.6%へ引き上げ)
⑦上記⑥を背景としたリスク回避ムードの再燃
が重石となり、週末にかけて、約1ヶ月半ぶり安値となる107.48まで急落しました。
引けにかけて、小反発するも戻りは鈍く、107.90近辺で越週しました。
この週の振り返り
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご質問等ございましたら、いつでもお気軽に公式LINEよりご連絡ください。
モニターご希望の方へ
無料モニター募集について、以下の条件を守れる方にお願い致します。
- 最低資金10万円を準備できる方
- 週1回以上の実績報告ができる方
- IS6FXの新規口座開設or追加口座開設が可能な方
- 投資は自己責任であると理解出来ている方
お陰様で当EAの登録者数は約3,000人程となりました!
初心者の方から裁量と併せて運用される方等、千差万別ですが、多くの方からハイリターンの結果に喜びの声を頂いております。